川崎市宮前区・高津区の
ラボ川村パーティ・ ホームページ

川村パーティの1年
毎年たくさんのイベントを行っています。
0歳から大学生、保護者の方もアットホームな雰囲気のなか交流します。
1月 新年会
冬の国際交流は、ニュージーランドからの青少年のホームステイ受け入れをしています。他に、海外からのラボインターンとの交流も年間を通じてあります。
新年会では、日本文化を紹介して交流します。ラボっ子たちは、1年間の活動を自分たちで計画します。



2~3月 修了生を送る会
幼児や小学生のときから社会人になるまで、ラボを続けてきた修了生を送り出すのは感慨深いものがあります。
たくさんの思い出と成長の喜びを伝えて、ラボっ子とだっくの会(保護者)みんなで送り出します。



3月 春合宿・発表会練習@川崎市青少年の家
4月の地区発表会(6月の支部発表会)の練習と進級・入学お祝い会を兼ねた合宿をします。
お話のイメージづくりのための楽しいプログラムを中高大生で作ります。



4月 地区発表会 6月 支部発表会
1年に一度大きな発表会で他のパーティの方々に観てもらいます。
パーティ全員で何回も練習を重ね、発表します。



6月 おいもほり@だっぷ農園
春・秋には、おいもほりを楽しみます。



7月 夏の交流会・国際交流壮行会
国際交流に出発する会員を送る会と、海外から訪問した 青少年を歓迎する会。参加者を送るパーティのラボっ子たちからも歌や物語の激励発表をします。



7・8月 サマーキャンプ
全国各地にあるラボの自然豊かなキャンプ地にて、野外活動、ラボライブラリー活動を楽しみ、カナダ、アメリカ、韓国、中国などからの参加者(会員宅にホームステイ)とも交流します。初めて会う全国の仲間とすっかり友達になり、涙の別れも。
高大生はシニアメイトや大学生コーチにチャレンジしてキャンプのリーダーとしての仕事をします。



7月 国際交流・1ヶ月ホームステイ
訪問国は、アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、韓国、中国。参加者は1月から6か月間、準備のための事前活動をしてから出発します。ホストファミリーの一員となって過ごします。



7月 国際交流・受け入れ
海外の青少年団体から日本にホームステイに来る参加者を受け入れて日本語や日本文化を伝えます。
参加者の国の紹介もしてもらいます。



9月 夏活動報告会
国内交流としてのキャンプや国際交流の報告をします。



10月 ハロウィン
川村パーティではハロウィンの季節にあわせて、ラボの物語に出てくる役に扮して中高大生の工夫したコーナーをめぐります。



10月 ラボるん親子キャンプ
幼児から大学生までとだっくの会(ご父母)との交流キャンプです。物語をテーマとした活動やBBQを親子で楽しみます。
陽が落ちるとキャンプファイヤーをします。



11月 りんご狩り
秋の紅葉美しいラボランドにファミリーで宿泊。近くのりんご園を訪問してりんご狩りをしたり、ラボランドのアスレチックや黒姫高原を散策して遊びます。



12月 クリスマス発表会
冬はニュージーランドやオーストラリアからの青少年の訪問もあります。
物語の発表の他、だっくの会のサンタパフォーマンスも。


